最新のブラウザをご使用ください

古いブラウザにてご利用いただいた際に、部分的に機能が制限されたり、また正常にページが表示されない場合がございます。

  1. TOP
  2. >
  3. お知らせ
  4. > 8月2日(土)図書館夏休み事業「戦後80年~平和な未来へつなぐ~」を開催します

 

●戦後80年~平和な未来へつなぐ~講話について
タイトル 戦後80年~平和な未来へつなぐ~講話 図書館夏休み事業
概  要

今年で戦後80年を迎える日本。そんな中で世界に目を向けてみると、今もなお凄惨な戦争が続いています。
平和な未来を実現するためには、暗く悲しい出来事から目を背けず、きちんと向き合い受け止めること、過去の過ちから学んだことを忘れないように次の世代へと語り継ぐことが大切です。
80年前の今、日本で、そしてこの町で「何が起こっていたのか」知ることから始めてみませんか?

日  時 2025年8月2日(土曜日)
10時から11時30分まで
定  員 先着30名程度
申込方法 7月10日(木曜日)9時から受付開始
基山町立図書館へお電話でお申込みください
(電話)0942-92-0289
場  所 基山町立図書館 多目的室
プログラム

①講話 「平和と命の大切さ」
     講師:権藤 俊次 氏
     昭和天皇の因通寺行幸など基山町に縁あるおはなし
     などをご紹介
②上映 アニメ「焼跡のお菓子の木」

問い合わせ 基山町立図書館 (電話)0942-92-0289